育児グッズは山ほどあるけど、必須じゃないものは特に買うか迷う…
でも、買って良かったと思えた4つのアイテムを紹介します
※本ページはプロモーションが含まれています
必須じゃないけど買ってよかった理由

必須品ではないし、しかもそれなりに高い商品って迷いますよね。
でも、「必須」なものだけでなく、育児を「快適」にする物なら高くても十分購入価値があると思います。
例えば、おむつや哺乳瓶、ベビーカーや車を使う人ならチャイルドシートなどは、何を選ぶかは迷っても、必須品なら買う(もらう)しかありません。
でも、なくても生活はできるけれど、あった方が良い商品もありますよね?
その中で、一番迷ったけど一番良かったと思えるのがこの商品。安くはなかったけれど”安心”を買いました。
買ってよかったグッズ1:ベビーアラーム(乳幼児体動センサー)
まずは、こちらベビーアラームです。赤ちゃんの体動が感知されなくなるとアラームで知らせてくれます。
うつ伏せになってしまったり、タオルにくるまったり、気をつけていても心配は尽きないもの。
育児の経験がある方なら、夜寝ている時に、赤ちゃん大丈夫かな?と心配になり眠りが浅くなった経験があるはず。
一人目の時のそんな経験を活かし、5500円程度と少し高かったものの購入しました。

夜も安心してぐっすり眠れるようになった!
と大満足していました。
おむつに装着するため、位置がずれてしまったりなどで、たまに誤アラームが鳴り響きますが、こちらの装着ミスの時だけで、それほど多くはありません。
買ってよかったグッズ2:ベッドインベッド
続いても、安心を買った寝具です。
添い寝をする時、寝返りをうった際に誤って赤ちゃんに乗ってしまうなどの事故を防げます。
最近では、安全のため添い寝での授乳を禁止する産院も増えてきたようです。

僕は寝相が悪いので、このガードがあって安心です。
少し大きいですが持ち運びもできるので、旅行や実家への帰省などでも使用可能です。
1万円を超える商品のため少し迷いましたが、今では毎日使用しています。
傾斜をつけられるので、授乳後だけど抱っこできない場面などにも重宝しています。
買ってよかったグッズ3:お湯でコットンおしりふき
水をぬるま湯程度に温めてくれるので、おしり拭きのコットンを別途購入することで温かいお尻拭きとして利用できます。
一人目の時に、通常のお尻拭きだと肌がかぶれてしまった経験があり、途中からこちらにしたところ肌荒れを防止できたため、継続して使用しています!
こちらは6000円ほどですが、特に冬場には、おすすめです!
冷たいシートだとびっくりして嫌がる赤ちゃんも多いと思いますがぬるま湯のため、防止できるため、私たちは夏場でも温めて使用しています。
ちなみに、併用するコットンのおすすめは、『アカチャンホンポ限定の1080枚入り』、昨日は店舗で877円で販売していました
買ってよかったグッズ4:アロベビー(国産オーガニックベビーミルクローション)
こちらを購入した理由はひとつ、乳児湿疹を防止したかったから!
一人目の時、生後1ヶ月くらいで顔全体が真っ赤になってしまったんです。
薬ではないので、完全に抑えることはできませんが、かなり抑えることができました。
高保湿ベビーローション
初回は安く購入することもできるようなので、ぜひお試しください!

我が家では、お風呂上がり、全身にたっぷりと塗ってあげています
まとめ
- 必須品ではないが、生活を安心・快適にしてくれるなら購入する価値あり
- 「毎日使う」「安全性が高い」「安心につながる」が選ぶ基準
- 「赤ちゃんの肌ケアは、はやめに!」
- 迷ったらレンタルやお試しサイズからでもOK

必須品ではないけれど、「あると助かる」グッズは、育児をラクにし、家族の時間をもっと笑顔にしてくれます。
迷っている方は、まずはお試しやレンタルからでもOK。
あなたの育児が少しでも快適になるアイテムを、ぜひ見つけてくださいね。